4毒抜き

4毒抜き | 4カ月目が経過!感じている変化 ~レモンが甘い?!~

kanpanlabo

4毒抜き生活を始めてから早4カ月が経過しました~♡

いやー、ここまで続けられている自分が誇らしく感じます(笑)


さて、4カ月目の変化と、本当に完全4毒抜きなのか?など正直に語っていきます。


まず、変化について。

① 扁桃腺が腫れなくなった、腫れてもすぐに治る。

今までは、2カ月に1度は扁桃腺が腫れて、2週間程度不調でした。
いや~人生損してたかも?!だって1年のうち12週間=3カ月は不調ということ。(笑)

しかし、4毒抜きの生活を始めてから本当に扁桃腺が腫れなくなりました。
腫れたら、龍角散を1日3スプーン、2日程度ですぐに治ります。


今私が実際に持っている龍角散は、こちら。
4毒抜きですので、飴ではありませんよ~!

【第3類医薬品】龍角散 43g

https://amzn.to/4jGZzXy

② 味覚がかなり鋭敏になる

場所にもよりますが、外食の味付けが以前に増して凄く濃く感じるようになりました。
その他に、なんとレモンが甘く感じるのです。

レモンを輪切りにして半個分たべても、甘いフルーツに感じます。

③ 化粧水、乳液、リップクリームなしでも肌がつやつやになる

化粧水、乳液なし生活は、昨年12月頃から始めていたのですが、1週間に2回程度は使っていましたが、4毒抜きを始めてから3カ月目を過ぎたあたりから、以前に増して肌がつやつやもっちり、透明感のある綺麗な肌になり、化粧水と乳液は全く使わなくてよくなりました。
ただ、絶対使わない!ということではなく、乾燥した時などは使おうと思っています。


リップクリームについては、4毒抜きを始める前は手放せず、1日に20回程度は塗っていたように思います。(笑)
それだけ中毒だったので、今、完全に辞められたかというとそうではなくて、仕事のある日には1日に2回~3回程度までに減り、土日は全く塗らなくても大丈夫な日もあれば、1日に2回程度塗る日もあります。

④ 偏頭痛がなくなる、もしくは軽い症状になる

季節の変わり目や生理前になると偏頭痛が酷く、頭が割れる&吐き気を伴うような症状の時には、漢方の頭痛薬を服用することもありました。
しかし、今では、偏頭痛薬が必要なくなりました。

4毒抜きを始めてから偏頭痛を感じたのは、たったの1回でしかも軽い症状。
薬は全く服用せず、きづいたら治っていました。



さて、ここまでは4毒抜きの変化を綴っていきましたが実際の食生活、本当に続けられているの?ということを書いていきます。


3カ月目を過ぎてからは、完全4毒抜きではなく、自身の体と相談し、ゆる4毒抜き生活を送っています。


基本の食事は、
玄米ご飯
菜っ葉とワカメのお味噌汁
焼きうるめ ※軽く炙るとすごく美味しい!
ぬか漬け
ですが、
1週間に1回程度は外食を楽しんでおり、その時は、少量の植物油や甘い物を取っています。


具体的には、
・焼き肉に行ったときには、植物油が引かれている網で焼いたものを食べる
・よもぎ餅をいただく、フルーツジュースを1杯飲む
程度です。


ちょっと緩んではきましたが、(笑)
4毒抜きを始める前は、ショートケーキやチーズケーキ、ドーナツなどの洋菓子や
菓子パンが大好きだったので、ここまで4カ月も続けられた自分にブラボーと言っております。(笑)


少しでも参考になれば、嬉しいです。♡


では~!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事URLをコピーしました