4毒抜き | さっぱり香味タレ!カオマンガイの作り方

※使用するガラスープには、乳糖、玉ねぎ(小麦含む)が含まれていますので、厳格に4毒抜き料理を作りたい方にはおススメできるものではありません。ご了承くださいませ。※
先日どうしても、カオマンガイを食べたくなったので、
作ってみました。
簡単に出来て、しかも美味しかったのでご紹介します~!
材料(2人分)
・お米 2合
・鶏肉(ももor胸)1枚
●鶏がらスープの素 小さじ1
私が使ったのは、水牛食品のがらスープです。
ヨドバシ.com – 水牛食品 顆粒がらスープ110g 通販【全品無料配達】
●すりおろしニンニク 小さじ1
●すりおろし生姜 小さじ1
●塩、コショウ、 少々
・長ネギの青い部分 1本分
◆ さっぱり香味タレ ※下記を混ぜるだけ
・長ネギ(みじん切り) 大さじ2
・すりおろし生姜 中さじ1
・醤油 中さじ1~大さじ1 (※お好みで量を変えてください)
・ナンプラー 中さじ1~大さじ1 (※お好みで量を変えてください)
・酢 大さじ1
作り方 ※タレは除く
① 研いだ白米と●を入れて規定量よりも少し少なめの水を入れ、よく混ぜる
※土鍋で炊く場合は、白米を研いだ後、30分程度水に浸してから炊いた方が美味しい
です。
② とり肉をフォークで全体的に穴を空ける
③ ②と長ネギを炊飯器or土鍋に入れて炊く。
完成~!

さっぱりした味わいのタレ。とても美味しかったです!

◆参考にさせていただいたレシピ
匡Masaさん | クックパッド
これだけ!?炊飯器de♡絶品カオマンガイ by 匡Masa 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品
コウケンテツさん |【200万回再生人気レシピ】炊飯器でつくる簡単レシピ!東南アジアの定番料理!絶品カオマンガイの作り方
https://youtu.be/dd72YzWQrsk?si=SkEp6xYxrq-fGc4S